もっとつかえる調理機器として、いま、みなおされているのがガスコンロのグリル。脂質を減らすほかビタミンを壊さないのでヘルシー、節電調理や時短調理ができてエコ、オートメニュー機能やタイマー機能がつかえてカンタンなど、いくつものメリットがありますが、いちばんのメリットはやはり、肉、魚、野菜をはじめ、さまざまな食材をおいしく調理できるということのようです。

ガスコンロのグリルがさまざまな食材をおいしく調理できるのは、直火と対流熱を組みあわせた超高温のダブル加熱によって、食材の表面を香ばしく炙るとともに、食材の全体にムラなく火を通せるから。肉のロースト、魚のホイル焼き、野菜のグリルなどがより味わい豊かにしあがることはもちろん、トーストはさっくりふんわりと、揚げもののあたためなおしはカリッとジューシーにしあがります。


グリルにいれて使用できる専用調理器具のラインナップもいろいろ。格子状の焼き網、浅皿型のプレートパン、深皿型のキャセロール、深鍋型のココットやダッチオーブンがあり、茶碗蒸しなどの蒸し料理や肉じゃがなどの煮込み料理をはじめ、ハンバーグ、ノンフライおかず、グラタン、パエリア、パンなど、つくるひとのアイディア次第でいろいろなグリルメニューが楽しめます。
出典:東京ガス「手料理で、楽しもう。 グリル記念日」
出典:大阪ガス「知らなかったスゴイがいっぱい! グリルno新発想」