夏が終わり秋が訪れると、感じやすくなるのが肌の疲れ。その原因のひとつと考えられるのが夏のダメージです。夏のダメージとひとくちにいっても、紫外線、エアコン、汗と、じつにさまざま。しかも、それぞれがそれぞれの影響をもたらし、いくつものトラブルにつながっていきます。


紫外線は表皮の水分を奪うとともに真皮の構造を壊して肌のターンオーバーを不安定化。エアコンは肌を乾燥させると同時に、血行不良を悪化させて肌への水分補給を阻害。汗は乾いてミネラルやアンモニアが結晶になることで肌を刺激。その結果、起こるのが、乾燥、くすみ、ざらつき、ごわつき、そして、シミ、シワ、たるみといった肌老化です。これらはいずれも女性にとって悩ましい問題。現在と将来のキレイに大きく関わってきます。
夏のダメージを回復し、いくつものトラブルを回避するカギとなるのが肌にうるおいを送りこむこと。そのため、化粧水や乳液での保湿にくわえて、積極的におこないたいのが入浴です。うるうる・ぷるぷるな肌をみちびくには、38℃前後のぬるめのお湯にゆっくりとつかるのがポイント。同時にミストサウナを利用すればさらなる効果が期待できます。
