
Copyright(c) G-line All Rights Reserved.
オリンピックがいよいよクライマックスをむかえ、
パラリンピックがまもなくスタート。
おうちでの観戦、ちょっとしたグッズがあれば、
応援がますます盛りあがりそうですね。
ビニールテープとティッシュボックスがあれば
簡単にできます。ビニールテープのかわりに、
あまっている布や毛糸をつかうのもおすすめです。
いろんな色を組み合わせればカラフルになります。
MAMADAYS
運動会の応援に!手作りポンポン
飲みおわったペットボトルに、
ストロー、ボタン、セロファンなどをいれてつくります。
色彩や質感がキレイなものを選べばよりステキに仕上がります。
中身によって音色が変わるのも楽しいポイントです。
オウチーク!
ペットボトルマラカスの作り方&アレンジを紹介!
楽しい中身のオリジナル楽器にしよう
ザル、包装紙・新聞紙、ラップの芯など、
材料はおうちにあるものばかりです。
ザルをガシャポンのカプセルに変えれば
ミニサイズのくす玉になります。
記念日やお祝いごとのサプライズにもぴったりです。
HoiClue[ほいくる]
手作りくす玉 ~鈴割りにもってこいの製作遊び~